健康と長寿に大きくかかわる酵素
酵素は身体の中で作られ、消化酵素と代謝酵素の2種類があります。
・消化酵素
食べ物を体内で消化して、必要な栄養素をとりこむために必要な酵素です。
唾液、膵液などの消化液に含まれるほか、腸内微生物も消化酵素を作り出します。
・代謝酵素
栄養素をもとに身体の各細胞を作り上げたり、呼吸や運動に欠かせない化学反応に関わっています。
また、老化を防ぎ、毒素を解毒し、免疫力や自然治癒力にも働くなど、生命に関わる重要な役割を持っています。
酵素の体内生産量には限りがある
人が一生の間に作ることができる限られた量の酵素を潜在酵素と呼んでいます。
消化酵素と代謝酵素は同じ一つの潜在酵素から作られます。したがって、消化酵素はなるべく食べ物から摂り、体内で作られる酵素はできるだけ代謝酵素として、自然治癒力などのために働けるようにするのが長生きの秘訣と言えるでしょう。